ブランディングとは

マーケティング用語

ブランディングとはなんでしょうか。マーケティングにおいて企業のブランドやブランディングが重要と言われるのはなぜなのでしょう。ルイ・ヴィトン、プラダのような高級ブランドやスターバックスなどの身近なブランドまで、知っているようで言葉に表すことは難しいブランド、ブランディングについて理解していきましょう。

ブランドとはなにか

ブランドとは、特定の商品・サービスを、同カテゴリの他の商品・サービスと区別するための概念です。概念のため、物理的なものはありません。たとえば「ブランド物のバッグ」というのは、そのバッグのメーカーが顧客により認められたことにより、ブランドの商品として認識されているのであり、ブランドが存在するわけではなく、顧客が心に描くブランドイメージがバッグに投影されている状態です。

従来のブランドと言うと、ロゴやネーミング、色などによりブランドを差別化していましたが、今日のブランドはそのブランドに接することで得られる体験までを含んで構成されています。つまり、ブランドの広告、ウェブサイト、商品を使って、サービスを利用して得られる体験までをブランドとして捉えているのです。

たとえば、AppleのブランドはリンゴのロゴやApple Storeなどの建物の外観、iPhone、iMacの製品のデザインの良さ、実際にストアに訪れたときの体験や、製品を使ったときの使いやすさや得られた体験までがブランドということになります。

ブランディングとはなにか

ブランディングとはブランドを形成するためのマーケティング活動のことを言います。ブランディング活動は、上に記した通りブランドを顧客に認知させ、市場におけるポジショニングを明確にしていくことです。

ブランディングにより、この分野であればこの商品といった、顧客への意識付けが可能になり、ブランディングによるメリットが得られるようになります。ブランディングは商品が高価かどうかに関わらず機能します。たとえば、低価格アイスのガリガリ君、スナック菓子のうまい棒などは低価格ブランディングの好例としてあげられるでしょう。

ブランディングが必要なのはなぜか

ブランドが確立していなくても商品やサービスは売れますが、それでも敢えてブランディングを行う企業があるのはなぜでしょうか。それは、ブランドを作ることにより、さまざまなメリットが生まれるからです。

①競合差別化
ブランド名、ロゴなどが認知され、競合と区別される。想起順位を上げることで購入につながる
②継続購買・リピート獲得
過去に購入したブランドで満足した場合、同一カテゴリ内での購入は無意識にリピートする
③価格競争回避
信頼、品質などブランドを付加価値とみなすことで、価格競争に巻き込まれにくくなる
④価格プレミアムの獲得
品質・スペックが同じでも競合製品よりも高い価格で販売できる
⑤プロモーションコストの削減 
上記項目による販促費の削減が可能となる

ブランドを形成することにより、他社より有利にビジネスを進めることができるのです。

恩藏直人氏インタビュー『マーケティング4.0』の先にあるもの

「究極のパーソナライズ」の時代にマーケターに求められるもの 元花王 石井龍夫氏、トランスコスモス福島常浩対談

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました