コンバージョンとは

マーケティング用語

「コンバージョン」ときいたとき、何をイメージするでしょうか。WEBマーケティングにおいて広告測定やなんらかの目標を追ってる場合にCV、コンバージョンという言葉は避けて通ることができません。ウェブサイトの種類によって示す内容が変わるため、理解しにくい概念かもしれませんが、今回はこのコンバージョンの意味や種類について確認していきます。

コンバージョン Conversionとは

Conversionは直訳すると「転換、変換、変化」などの意味を持ち、モノや状態の変化を表す英単語です。マーケティングの世界ではCVと略され「ウェブサイトの最終的な成果」を指します。

ウェブサイトの内容や構成の最適化、集客方法の改善などを通じてコンバージョンを最大化していくことはマーケティングにおいて重要なポイントのひとつです。

コンバージョンはウェブサイトの種類や目的によって異なる

「ウェブサイトの最終的な成果」と一口にいっても、実際にはさまざまなコンバージョンがあります。商品購入をはじめ、資料請求や会員登録など、事業内容やウェブサイトの目的によってコンバージョンとして定義されるものは多岐にわたります。

コンバージョン設定で重要なこと

自社のウェブサイトの目的を明確にし、それに応じたコンバージョンを設定しましょう。目的が定まると、必要なコンテンツが明確になり、ウェブサイト全体にまとまりが生まれます。またコンバージョンの発生数だけではなく、コンバージョンの発生率:CVR(Conversion Rate)にも注目することでより効率的な改善が行えます。

コンバージョンの種類

コンバージョンは発生条件や計測方法によりさまざまな種類に分類できます。

ユニークコンバージョンと総コンバージョン
あるひとりのユーザーが2回コンバージョンした場合、ユニークコンバージョンは1、総コンバージョンは2になります。前者はコンバージョンした人数の合計、後者はコンバージョン数を単純に積み上げたものとなります。どちらを重視するべきかはウェブサイトの性質や目的によって異なります。

直接コンバージョン
ウェブサイトに来訪したユーザーが、サイトを離脱することなくそのままそのタイミングでコンバージョンに至ること。

間接コンバージョン(アシストコンバージョン)
直接コンバージョンと異なり、ウェブサイトに来訪したユーザーがその場ですぐにはコンバージョンせず一旦離脱した後、再度来訪してコンバージョンすること。間接コンバージョンも重視することで潜在ユーザーの顕在化を実現でき、より効率的なマーケティングが可能になります。

クリックスルー・コンバージョン
広告をクリックしてウェブサイトに来訪したユーザーがコンバーションした数。

ビュースルー・コンバージョン
広告を閲覧した(見た)がクリックはしなかったユーザーが別の方法を経由してウェブサイトに来訪し、コンバーションした数。

WEBサイトの運営では、必ずなんらかの目的が存在するはずです。営業の問い合わせ、資料の送付の依頼、セミナー・ウェビナーへの登録、サブスクリプションによるコンテンツへの課金など、多様なコンバージョンがあるでしょう。それらを高めるために、ランディングページ(LP)の内容をわかりやすくしたり、登録フォームの記入のしやすさの改善や項目の整理などさまざまな要素によりコンバージョン数は変わってくるでしょう。

これらは従来のマスメディア型の広告とは違い、WEBであるがゆえに数値として計測可能です。WEBマーケティングではこうした数値分析を経て成果の達成、向上を目指します。

この他にもCTRやCVR、CPAなどWEBマーケティングならではの用語がありますので、ぜひ不明なものは確認してみてください。

マーケティング4.0 認知 訴求 調査 行動 推奨、5Aの構成要素を理解しよう!

KPIとは

CPAとは

モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました