インタビュー

インタビュー

コトラー『マーケティング5.0』まとめ 第1回 なぜいまマーケティング5.0なのか? 共著者が解説

『コトラーのマーケティング5.0』(日本語版)が2022年4月に発売されました。トランスコスモスでは、本書の共著者であるイワン・セティアワン氏のWebセミナーを2020年12月に開催し大変ご好評いただきました。『マーケティング5.0』の内...
インタビュー

SNS時代のマーケティングの課題 生活者の「コンテクスト」をとらえる(日本マーケティング学会 会長 古川 一郎氏、トランスコスモス 福島常浩のスペシャル対談)

トランスコスモスの福島が、最新のマーケティング事情についてゲストを招いて語らう対談。第3回は、日本マーケティング学会 会長の古川一郎氏にお話を伺う。今、マーケティング現場で起きている変化に加えて、消費者行動のコンテクスト、テクノロジーの進...
インタビュー

マーケティングを真ん中に置く経営が日本の未来を切り拓く 元味の素 大泉裕樹氏、トランスコスモス福島常浩対談

トランスコスモス 福島が、最新のマーケティング事情についてゲストを招いて語らう対談。第2回目は、日本企業のマーケティング業務の課題と機会についてJFOODO(日本食品海外プロモーション・センター)事務局長の大泉裕樹氏にお話を伺う。大泉氏は...
インタビュー

廣田周作氏インタビュー デジタルマーケティングの最前線で起きていること

5ALoyaltySuiteサイトでは、デジタル社会におけるマーケティングについて著名なマーケターのインタビューやセミナー登壇記事を公開しています。今回のインタビュー記事でご紹介するのは、ブランド開発のコンサルティングを専門に行うHeng...
インタビュー

「究極のパーソナライズ」の時代にマーケターに求められるもの 元花王 石井龍夫氏、トランスコスモス福島常浩対談

トランスコスモスの福島が、最新のマーケティング事情についてゲストを招いて語らう対談。第1回目は1980年花王に入社後、事業部門でブランドマーケティング業務に14年、デジタルマーケティングに13年携わった石井龍夫氏をお招きしました。対談では...
インタビュー

山本晶氏インタビュー 『マーケティング4.0』との向き合い方

『マーケティング4.0』では「購買」がゴールとされていた従来のカスタマージャーニーが大幅に刷新され、「推奨」行動を包含する新たなカスタマージャーニーが提唱されました。これからの時代、消費者の推奨行動をどのようにマーケティングに取り入れてい...
インタビュー

恩藏直人氏インタビュー『マーケティング4.0』の先にあるもの

『コトラーのマーケティング4.0 スマートフォン時代の究極法則』の監訳者である早稲田大学商学学術院長の恩藏直人氏は、日本のマーケティング研究の代表的な研究者です。『マーケティング4.0』が出版されてから2年の月日が経った今、教授はなにを考...
モバイルバージョンを終了
タイトルとURLをコピーしました